3月なのにまだまだ寒い今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか? 私たなしぐらしは、寒さが苦手で外に出る機会も減って、おうちでごろごろするのが日課になっちゃいます。それでもこの寒さならではの楽しみがあるんです。それは、やっぱり”鍋”でしょ!
鍋と言えば、業務スーパーにいつも立ち寄る私。西東京市にある業務スーパー田無店で最近発見したのが、この「料亭鍋のゆずポン酢」です。見ただけで”これは買い”と勝手に決めてしまったくらい、惹かれる商品でしたよ。

業務スーパーといえば、私の第二の家ですからね。いつも新商品を探して歩いていますが、この「料亭鍋のゆずポン酢」が目に留まったのは、やっぱり”ゆず”の文字が目を惹いたから。ゆずが入った調味料は、さっぱりとした風味で、鍋にピッタリだと思ったのです。


そのときはまだ味は分からなかったけれど、手に取ってみるとガラス瓶に入った高級感のある佇まい。これはちょっと気になる!と思ったら、なんと360ml入りで188円(税別)。あまりの安さに「これ本当に旨いの!?」と疑ってしまいましたが、業務スーパー製品の品質は絶対の自信があります。

家に帰ってさっそく鍋で試してみると、おぉっとその taste の良さに驚きました!まずは香りが良い。本醸造醤油に鰹、昆布、椎茸の旨味が加わり、そこにゆずの香り高い風味がきいていて、さわやかな味わいなんです。

そしてゆず果汁がたっぷり入っているので、さっぱりとした酸味と旨味のバランスが絶妙。これが鍋との相性抜群なんですね。実はこのゆずポン酢、簡単に使い勝手の良さを説明すると、”万能調味料”なんです。鍋はもちろん、しゃぶしゃぶ、焼魚、唐揚げ、焼肉、湯豆腐、刺身にも合う汎用性の高さがすごい。

私なんか、この「料亭鍋のゆずポン酢」は冷奴にかけたり、サラダにかけちゃったりと、なんでもありの万能調味料としてご活用中。本当においしいんで、しょっちゅうかけすぎちゃって止められません(笑)
このゆずポン酢を知ってから、鍋ライフが一気に豊かになった気がします。安くて美味しいし、手軽に高級感のある味を楽しめる、鍋料理に480円のワインでも合わせれば至れり尽くせりですよ。本当におすすめの一品です!

寒い季節に温まるおいしい鍋と、業務スーパーの「料亭鍋のゆずポン酢」を合わせれば、身体も心も大満足の鍋ライフが送れるはず。開けたらすぐ使い切っちゃうくらい美味しいので、リピートして大量消費必至かもしれません。冬を乗り切るパワーが足りないときは、ぜひお試しあれ!
コメント