🌸🌈 梅雨が明けました!YLひばりが丘キッチンで心も体も潤おう 🍽️😋
こんにちは、西東京市の魅力を発信中の田無ぐらしです!🏙️🌟梅雨が明けましたね☔➡️☀️ 皆さん、蒸し暑さにやられていませんか?💦😅 でも大丈夫!今日はそんな蒸し暑さを吹き飛ばす、素敵なお店を紹介しちゃいます!🎉🍴
🏠🌿 YLひばりが丘キッチン、ついに潜入!
先日、東京都西東京市ひばりが丘北にある「YLひばりが丘キッチン」でランチを食べてきました👀🍽️ このお店、地元で話題沸騰中なんです!😲💖 温かい雰囲気のレストランで、栄養満点の美味しい料理が楽しめるんですよ🥗🍖🥘
実は私、田無に引っ越してきて1年半。西東京市の魅力をどんどん発見中なんです!🏡🔍 YLひばりが丘キッチンは、そんな私の街歩きの中で見つけた宝物みたいな場所です💎✨
🍽️🎨 メニューが豊富すぎて選べない!
入店してメニューを見たら、目移りしちゃって大変!😵💫 オススメメニューがたくさんあるし、定食に手作りパン!しかも、全部がバランス良く組み合わされているんです😍🥪🥗
定食メニューは特にオススメ!🌟👨🍳 メイン料理に加えて、サラダとスープ、そして「パン、ご飯、パスタ」の中から1つ選べるセットになっているんです。これぞ完璧な組み合わせ!😋👌
定食は全部税込600円!お財布に優しいですよね🤑💰 学生さんや、ランチタイムに時間がない会社員の方にもピッタリ!
サンドイッチ派の方も安心!豊富なサンドイッチメニューもあります。こちらは税込500円🥪💕 新鮮な具材がたっぷり挟まっていて、ボリューム満点!
🍗🔍 幻の焼売を求めて…
実は「手作りジャンボ焼売定食」を注文したんです。メニューに”オススメ!”って書いてあったから。でも…なんと品切れ!😭💔 ショックでしたが、チキンピカタ定食に切り替えました。結果的に、これが大正解だったんです!👍✨
🐔🍳 チキンピカタって何?
チキンピカタって聞いたことありますか?🤔💭 イタリア料理なんです。鶏肉に薄力粉をまぶして、溶き卵に絡めてフライパンで焼くんですよ。外はカリッと中はジューシー!最高です!😋🇮🇹
サラダもすごかったんです。サツマイモと玉ねぎときゅうりのサラダ🍠🧅🥒 サツマイモが甘くて、これがまた美味しい!野菜嫌いの方でも食べられちゃうかも?🥗😉
スープも付いてきて、バランス良し!👌🍲 具沢山で、食べ応えバッチリでした。
👫🍽️ 家族で楽しめる!
妻も一緒に来たんですが、彼女は厚切りハムサンドを注文したみたい。でも…見た目がメンチカツサンドに見えちゃって。目の錯覚かな?🤔🥪 それとも、ハムが厚すぎて?😂
結局、二人とも完食!美味しかった〜!😊👏 お腹いっぱいで幸せな気分になりました。
🏪🥡 テイクアウトもできる!
お店で食べるのも良いけど、テイクアウトもできるんです。お弁当にして持ち帰るのもアリ!🍱🚶♂️ 西東京いこいの森公園や文理台公園でピクニックするのも素敵ですよね🌳🧺
併設されたYLひばりが丘書房でゆっくり食事を楽しむこともできますよ📚☕ 本を読みながら、美味しい料理を楽しむ…至福の時間ですね。
🌈👥 地域に根ざした素敵なお店
YLひばりが丘キッチンの魅力は、美味しい料理だけじゃないんです。心温まるサービスと地域とのつながりがすごいんですよ🤝💖
フードロス削減や子ども食堂の運営など、食を通じた地域貢献にも力を入れているんです。素晴らしいですよね!🌍♻️ 食べることが、地域を支えることにつながるなんて、素敵じゃないですか?
福祉団体の利用者さんが職業訓練を受けながら、実際に料理を作ったり、接客をしたりしているんです。社会参加の機会を提供しているんですよ👨🍳👩🍳 みんなで支え合う、そんな温かい雰囲気が店内に溢れています。
👥🏢 YourLifestyle研究所って?
このキッチンを運営しているのは、YourLifestyle研究所(ユアライフスタイルケンキュウジョ)という福祉団体なんです。西東京市ひばりが丘にあって、病気や障害、年齢によるハンディキャップを持つ方々が、自分らしい生活スタイルを獲得しながら地域や社会に参加できるよう支援しているんです🧑🦽👵👨🦯
YourLifestyle研究所では、様々なプログラムを通じて生活訓練や職業訓練を行っています。例えば、YLひばりが丘カレッジでは、相談や受付を行い、生活訓練や職業訓練のプログラムを提供しています🏫📚
また、YLキッチンやYLひばりが丘工房、カフェレストランChiHiRoでは、利用者の職業訓練の場として機能し、地域社会への参加や貢献も目指しています🍳🛠️☕
代表者の越智裕子さんは、精神保健福祉士や社会福祉士、認定心理士などの資格を持っていて、利用者さんの生活を支えるために頑張っているんです。すごいですよね!👩⚕️🏅 専門的な知識と温かい心で、一人一人に寄り添っているんだと思います。
💖🌍 みんなが生きやすい社会を目指して
YourLifestyle研究所の理念が素敵なんです。「ハンディキャップを持つ方が生きやすい世の中は、全ての人が生きやすい社会である」だって🌈👨👩👧👦 みんなが働きやすい社会を追求しているんですよ。
この理念、本当に共感できます😊💕 誰もが自分らしく生きられる社会…それって素敵じゃないですか?YLひばりが丘キッチンは、そんな理想の社会の縮図みたいな場所なんです。
🎉🍱 イベントも盛りだくさん!
YLひばりが丘キッチンでは、季節のイベントも開催しているみたいです。「YL縁日弁当」なんてのもあるみたい!🎡🍙
季節感たっぷりのメニューや、地域のイベントに合わせた特別メニューなど、来るたびに新しい発見がありそうです😍🌸🍁 次は何があるのかな?今から楽しみです!
🌟🗣️ 最後に…
田無ぐらしは、東京都西東京市に引っ越して1年半。西東京市の魅力をどんどん発見中です!🏙️🔍 最近はAIで画像を作るのにハマってます🖼️🤖 でも、やっぱり実際に街を歩いて、人と触れ合うのが一番楽しいですね👣👥
特にお気に入りの場所は、田無アスタ専門店街🛍️🛒 ショッピングも楽しいけど、地域の人たちとの交流が何よりの魅力です。YLひばりが丘キッチンも、そんな人と人とのつながりを感じられる素敵な場所でした。
YLひばりが丘キッチンは、まさに西東京市の魅力が詰まった場所。美味しい料理と温かい心遣い、そして地域への貢献🍽️💖🤝 こんな素敵な場所が近くにあるなんて、幸せですよね。
私の使命は、田無や西東京市の情報をブログで発信すること📝💻 今日はその一環として、YLひばりが丘キッチンを紹介させていただきました。これからも、この地域の魅力をたくさん見つけて、みなさんにお届けしていきたいと思います!
みなさんも、ぜひYLひばりが丘キッチンに足を運んでみてください。きっと、新しい発見があるはずです!👀💡 美味しい料理を食べながら、地域の温かさを感じてみてください。きっと、素敵な体験になると思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます🙏😊 これからも西東京市の魅力を発信していきますので、よろしくお願いします!応援してくださる皆さんがいるからこそ、私も頑張れます。本当にありがとうございます!💖🌟
そして、YLひばりが丘キッチンの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。これからも、地域に寄り添う素晴らしい活動を続けてください。応援しています!🎉👏
みなさん、今日もステキな一日になりますように。それでは、また次の投稿でお会いしましょう!👋😊🌈
コメント