こんにちは、たなしぐらしです。
先日、レタスクラブのサイトで紹介されていた「きじま家のレバにら」を作ってみました。その結果、とってもおいしかったので、皆さんにおすすめしたいと思います!

まず、豚レバーはコスパが良い食材ですね。手頃な価格で手に入る上に、栄養価も高く、疲れている時の栄養補給にもぴったりです。そして、豚レバーは弾力があり、しっかりとした食感が特徴。これは、食べ応えがあって美味しい理由の一つです。
また、豚レバーはとりレバーよりもたんぱく質や鉄分が豊富なのも嬉しいポイントですね。健康に気を使っている方にもオススメですよ!

さて、レバー嫌いな人も多いかもしれませんが、焼き肉用に薄切りにしてあるものなら、準備はカンタンです。表面を焼いてから、おいしいたれをからめて仕上げるだけ。外はカリッと香ばしく、中はジューシーで絶妙な焼き加減に仕上がります。レバー苦手な人も驚くおいしさに変わること間違いなし!
私が参考にしたレシピは、レタスクラブのサイトで見つけたものでした。そのレシピのおかげで、簡単に美味しい「きじま家のレバにら」が完成しました。

実際に食べてみた感想ですが、臭みを気にしていた妻も驚くほど臭みが全くなくて美味しかったと大絶賛してくれました!これで、家族みんなで楽しめる料理が増えましたよ。
ちなみに、豚レバーは田無肉の宝屋というお肉屋さんで200円ほどで手に入れました。新鮮でお手頃な価格なので、また作りたくなる魅力的な食材です。
みなさんもぜひ、「きじま家のレバにら」を作ってみてくださいね。ヘルシーで美味しく、家族や友人と楽しいひとときを過ごせること間違いなしです!

レバーは宝屋さんで200円くらいで購入しました。安ーい!

宝屋さんの場所です。
参考にしたレシピ
レタスクラブ – 安い、栄養満点、下処理なし! 使わないともったいない「豚レバー」の底力

にらともやしのかわりにピーマンで代用しました。
コメント